【9つのコンビニ比較】バイトするならどこがおすすめ?1位は意外なあのお店

バイトの評判

コンビニのバイトは手軽で、家の近くを狙いやすいのでバイトしたい人は多いと思います。
以前のコンビニバイトは身だしなみなんでもOKなところが多かったですが、今はかなり厳しくなって時給もちょっと下がっています。
高時給を目指すなら深夜がおすすめですが、コンビニのバイト選びが困難に感じたら以下の星を参考にしてみてください。

続けたくなるNo,1「サークルkサンクス」のバイト

>

ココに注目!!

  1. 規則がゆるい!
  2. シフトに融通が利く!
  3. 怒られない!

総合評価4.0

平均時給¥800〜¥1250
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約4500店舗

サンクスはコンビニの中でも一番「ラク」なバイト先として評判がいいのです。自由度が高く、短時間でもシフトに入れたり、仕事内容もきっちりしていないので自分で決めながらマイペースに仕事ができることが魅力らしいのです。
時給が低くてもラクだからしょうがないと思う人が多いらしいのです。

▼サンクスのバイト評判を詳しく見る▼
コンビニ界で1番楽と噂の『 サークルKサンクス』のバイト内容と評判

サンクスのバイト求人を探す

働く側のメリットが高い!「セブンイレブン」のバイト

>

ココに注目!!

  1. 髪色が自由!
  2. シフトが固定!
  3. 給料サイクルが早い!

総合評価3.8

平均時給¥950〜¥1200
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG、髪色は自由
制服貸し出し
全国店舗数約19500店舗

身だしなみが厳しいコンビニですが、唯一髪色を言われないセブンは学生に人気です。さらに給料サイクルが早いというメリットもあるので働く側にとってはとても嬉しいことだと思います。
また、シフトが固定なので、これにメリットを感じれるのだったらおすすめかもしれません。

▼セブンイレブンのバイト評判を詳しく見る▼
セブンイレブンで2年間バイトしているので本当の評判や面接対応教えます

セブンのバイト求人を探す

楽しくて飽きない!「ミニストップ」のバイト

ココに注目!!

  1. ソフトクリーム作りが楽しい!
  2. マニュアルを見ながらできるからラク!
  3. 飽きない!

総合評価3.7

平均時給¥800〜¥1,100
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約2250店舗

ミニストップは他のコンビニと違って、ソフトクリームがある分大変と思われがちですが案外楽しい!という意見も多く楽しんでバイトをしている人が多数です。
その他軽食の提供もあるので覚えることが多いですが、マニュアルを見ながらできるので特に難しい作業がありません。

パンも作れてゆったり!「デイリーヤマザキ」のバイト

ココに注目!!

  1. パン屋さん気分も味わえる!
  2. 客層がゆったりめ。
  3. 常連さんと仲良くなれる!

総合評価3.6

平均時給¥850〜¥1,250
バイトの年齢層10代〜60代
高校生店舗によってはNG
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約1460店舗

アットホームな雰囲気のあるデイリーヤマザキは、地元の人に大人気です。田舎に多く存在するので。ゆったりバイトをしたい人には向いているかもしれません。
コンビニなのに、お店でパンを焼いているのでパンを作ることがあるので楽しいですよ。

▼デイリーヤマザキのバイト評判を詳しく見る▼
あたたかな雰囲気が人気!『デイリーヤマザキ』のバイト内容と評判

デイリーヤマザキのバイト求人を探す

客層がいい!「ポプラ」のバイト

>

ココに注目!!

  1. お弁当も作れる!
  2. 客層がいい!
  3. 時給が安い!

総合評価3.5

平均時給¥800〜¥1,200
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約480店舗

働く人が楽しいと評判のコンビニです。時給が低いのに人気な理由は、コンビニには珍しくお弁当作ったりする作業があるのでそういうのが好きな人には向いてるのだと思います。

▼ポプラのバイト評判を詳しく見る▼
イチオシはポプ弁!コンビニ『ポプラ』のバイト内容と評判

ポプラのバイト求人を探す

忙しいのに時給が安い?「スリーエフ」のバイト

ココに注目!!

  1. 同僚は優しい!
  2. 酔っ払いが多い!
  3. 時給が低い!

総合評価3.3

平均時給¥850〜¥1,200
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約440店舗

スリーエフは店舗数も少なく、レアなコンビニですが評判はあまりよくありません。時給が低くいわりに仕事量が多いなど働く側も仕方なくやっている人が多いです。また、酔っ払いがトイレで寝ているなどの面倒なこともあるので他のコンビニを探した方が良さそうです。

▼スリーエフのバイト評判を詳しく見る▼
地域密着型のコンビニ!『スリーエフ』のバイト内容と評判

スリーエフのバイト求人を探す

超マイペースに働ける!「セーブオン」のバイト

>

ココに注目!!

  1. 深夜は一人で怖い!
  2. 掃除が大変!
  3. マイペースに働ける!

総合評価3.3

平均時給¥800〜¥1,100
バイトの年齢層10代〜50代
高校生NG
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約500店舗

セーブオンは田舎に多いため、ちょっと暇な場合が多いのです。そのため、仕事も自分のペースでこなせたり、店内に一人になることもあります。
寂しがりやには向かないかもしれませんが、一人でマイペースに仕事をしたい人にはおすすめです。

▼セーブオンのバイト評判を詳しく見る▼
北関東に多いコンビ二!『セーブオン』のバイト内容と評判

セーブオンのバイト求人を探す

覚えることだらけ!「ファミリーマート」のバイト

ココに注目!!

  1. チケット発行がだるい!
  2. 覚えることが多い!
  3. 休む時は自分の代わりを見つけなきゃいけない!

総合評価3.0

平均時給¥800〜¥1,100
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約13500店舗

フェミマは意外と人気がありません。Famiポートというチケット発行がだるかったり、覚えることが大量にあるため続かない人も多いです。
コミュニケーションを取らなければいけないお店なので、コミュニケーション能力を高めたい人にはおすすめです・

▼ファミリーマートのバイト評判を詳しく見る▼
オリジナリティが光る!『ファミリーマート』のバイト内容と評判

ファミマのバイト求人を探す

罰金システム!?「ローソン」のバイト

>

ココに注目!!

  1. ノルマがある!
  2. 間違えると自腹!?
  3. 忙しい!

総合評価2.3

平均時給¥900〜¥1200
バイトの年齢層10代〜50代
高校生OK
茶髪/ピアス/ひげNG
制服貸し出し
全国店舗数約12400店舗

ローソンはクリスマスケーキのノルマがあったり、コーヒーの間違え分は自腹で支払いになったりとかなり利益に厳しいコンビニです。
なので学生には不向きだし、コンビニ初心者には特におすすめできません。

▼ローソンのバイト評判を詳しく見る▼
ローソンのバイトが精神的にきついのはなぜ?リアルな評判や面接、仕事内容など

ローソンのバイト求人を探す