バイト内の悪口がすごいらしい?『コメダ珈琲 』のアルバイト評判や仕事内容など

バイトの評判

広告表記

※当サイトには一部プロモーションが含まれます。

名古屋初の喫茶店として全国に進出している、コメダ珈琲。やはり店舗の数が多いのは名古屋をはじめ中部地区が中心ですが、最近では都内や地方にもかなり店舗が増えじわじわと人気上昇中の喫茶店です。

そこで今回はコメダ珈琲のアルバイト内容と評判について、ご紹介したいと思います。

photo by Nori Norisa

【1】コメダ珈琲のバイトの評判と口コミ

では、まずはコメダ珈琲で働いている人のリアルな評判を見ていきましょう。

店内では悪口が多くて最悪だった

飲食どこもそうだと思いますけど、社員の対応が雑です。
初日1時間くらい一緒について後は放置で教えられてないこと多いまま仕事させられ、ミスがあると怒られる。いつもそんな感じでした。
バイト同士は仲が良いのですが、シフトの少ないバイトへの悪口が多く聞いていて嫌気がさします。
こんなに空気の悪いバイトは初めてでした。

研修期間も放置

バイト1日目で全てのポジションを教えられ、2日目から放置されました。
仕事は分からないことだらけで出来ないことがあると「え?分かんないんですか?」 と初めてのことをしてて思い出しながらがんばってやっても、ほったらかし。
1日で完璧に覚えられるはずないでです。
新人は何も分からないから研修期間なはずなのに…。

周りの人もみんな優しくて助かった

私にとって初めてのバイトでしたが、一から教えてくれてみんな優しかったのが印象的でした。
いい人ばかりでした!衛生面もきちんとしているので、その点も含めて安心して働くことができました。

今までで一番環境がいいバイト

店舗によって様々みたいだけど、改めてバイトとして働けて良かったと感じました。
店長変わったからこれからどうなってくかわからないですが、前の飲食店がひどかったので余計感じたのかも知れません。
どこもいろいろあるけど、自分が働いてる環境でもっとがんばろうと思えました。

口コミでは、賛否両論の意見が半々でした。やはり働く環境はお店によってもスタッフによっても変わるのでしょう。

「アルバイト経験が初めてだけれど丁寧に教えてくれて楽しくバイトできた」という人と、「ほとんど研修期間のないままに、あれもこれもまかされた」という人がいました。

他には忙しくて大変な環境を受け入れた上で、「他のカフェバイトも同じだから頑張ろうと思った」という方も。こういった捉え方ができるのも、その人次第ですね。

コメダ珈琲のバイト求人を探す

【2】コメダ珈琲の面接・服装・志望動機

コメダ珈琲は飲食店なので面接の際には清潔感を何よりも意識するようにしてください。
服装は男ならシャツにジーンズ、女性なら綺麗目な格好をしておけばOKです。
もちろん男性はヒゲを剃って、女性は化粧を薄めにしておきましょう。

髪の毛も綺麗にまとめておきましょう。

コメダ珈琲の面接で聞かれること

「なぜここで働きたいのか?」(志望動機)

これは最初に聞かれます。
コメダ珈琲の面接は結構ちゃんとしてるので、きちんと答えられるようにしておきましょう。
と言っても、大した志望動機が必要なわけではありません。

「以前こちらに訪れた際にお店の雰囲気が気に入りました。」
「コメダ珈琲で働いてみたくて、家の近所で探していたところこちらの店舗がありました。」

↑こんなかんじでOKです。

「コーヒーは好きですか?」

コーヒーにこだわりを持っているカフェなのでコーヒーが好きかどうかを聞かれます。
しかしいくらコーヒーが嫌いでも嫌いとは言えないと思うので、嫌いな場合は興味があると言っておきましょう。

「バイト経験はありますか?」

高校一年生の人は聞かれないかもしれませんが、大抵はバイト経験を聞かれます。
飲食店やカフェで働いた経験がある場合はそれが強みになるかもしれません。

「シフトはどのくらい入れるか?」

シフトに入る数が多いほど、受かる確率は大きくなります。
しかしここで嘘を言う必要はありません。あくまで自分の希望を正直に伝えましょう。

「覚えることが多いけど頑張れますか?」

最後に念押しで聞かれる場合があります。
いきなりこんなことを言われて「え、」と思うかもしれませんが、そこは自信を持って「はい!頑張ります!」と答えましょう。

【3】コメダ珈琲の求人を探す

コメダ珈琲のバイト求人はバイトルにしかありません。
こちらから自分の希望の店舗が募集しているのか見てみましょう。

コメダ珈琲のバイト求人を探す

【4】コメダ珈琲でバイトする前に知っておきたい情報

髪/ピアス/ひげ全てNG(店舗によって茶髪可)
制服制服支給
時給¥850〜¥1000
交通費一部支給
給料日末締め10日払い
シフト2週間に1回提出
働ける時間帯6:00~23:00
高校生OK
まかないあり

① コメダ珈琲の髪などの身だしなみについて

コメダ珈琲は茶髪、ピアス、 ひげ、アクセサリーなどは全てNGです。

制服は全て貸し出しです。

② コメダ珈琲の時給・交通費・シフトについて

コメダ珈琲は地方に多い店舗なので時給が安めです。

交通費は一部支給で、1日100円ほどの店舗もあります。

③ コメダ珈琲のまかないについて

コメダ珈はまかないとして割引でドリンクや軽食を食べることができます。

コメダ珈琲のバイト求人を探す

【5】コメダ珈琲のバイトがやる仕事内容

コメダ珈琲のバイトの仕事内容は大きく分けて3つです。

  1. ホールスタッフ
  2. キッチンスタッフ
  3. レジスタッフ

1. ホールスタッフ

ホールスタッフは、お客さまをお迎えしてお席にご案内した後、主にオーダーを受けるおしごとです。

コメダ珈琲は基本的に駅近ではなく、郊外にある場合が多いので店舗も広く子連れのお客さまも多くいらっしゃいます。
そのため、ホールスタッフはフロア全体をしっかりと見ながら、タイミング良くオーダーがとれるよう、常にスタンバイしておく必要があります。

呼び出し音のところも多いので、呼ばれたらすぐにかけつけ、笑顔でオーダーを取るようにしましょう。

2. キッチンスタッフ

キッチンスタッフは、ドリンクをはじめサンドイッチやデザートをつくるのがおしごとになります。
とくに人気メニューのシロノワールは女性やお子さんに大人気なので、入ったらまず最初にしっかりつくれるように覚えておきたいメニュー。

その他にもサンドイッチやサラダ、大皿料理などもあってファミレスのような雰囲気もあるので、コメダ珈琲のキッチンスタッフは仕事量が多いポジションです。

3. レジスタッフ

レジスタッフは、お客さまが帰る時にお支払いをしっかりお預かりするおしごと。

日中はそれほど混みませんが、朝はモーニングセットもあって混み合うので、レジまわりの混雑も含めて、トータルで任される可能性もあります。
とはいえ、一番のおしごとは、正確にお金の計算をすることであることに変わりはないので緊張感をもって取り組みましょう。

コメダ珈琲のバイト求人を探す

【6】コメダ珈琲でバイトするデメリットとメリット

では最後にコメダ珈琲でバイトするメリットとデメリットをお話しします。

① コメダ珈琲でバイトするデメリット

  1. 時間帯によって忙しさにばらつきがある
  2. 店舗によって時給に差がある
  3. フードメニューが多いので大変

デメリットは朝の時間帯がとくに混み合うため、一日を通してお客さまの数、つまり忙しさにばらつきがあるということです。
この忙しさはポジションを問いません。
スタッフが一丸となって忙しさを乗り切らなければ回っていかないので大変ではありますが、その分結束力も生まれるはずです。

二つ目に、店舗によって時給に差があるということです。
これはコメダ珈琲がオーナー制度だからなのですが、もし時給を重視するならお店選びも事前にしっかりリサーチしたほうが良さそうです。

とくにフードメニューが多いため覚えるもつくるのも大変!という意見もありました。
メニューの多さはアルバイトスタッフには善し悪しですが、そのあたりは事前に調べて、なるべくアルバイトする前に納得した上で応募するようにしましょう。

② コメダ珈琲でバイトするメリット

  1. 社会的なマナーが身につく
  2. 手際良くなる
  3. 幅広いメニューを覚えられる

コメダ珈琲は、朝の「モーニングセット」を求めてやってくるお客さまがとても多いお店です。
そのため一日の中で一番混み合う時間帯は朝になりますが、お客さまが多い分その場に応じて的確に対応しなければならないので、一通りの社会的なマナーが身につき続けていくうちに手際よく接客ができるようになります。

またコメダ珈琲は朝の場合とくに、常連のお客さまが多いので「いつものあれをお願い!」というカタチでオーダーを受けることもあるようです。
確かに大変ではありますが、そんなよく利用してくれるお客様に少しでも気持ち良く過ごしていただくための工夫を少しずつしていけるのも、アルバイトのメリットになるかと思います。

またメニューの数が多いので、幅広いメニューを覚えられるのもいいですね。とくに料理好きの人にとっては学べる部分も多いのではないでしょうか。

コメダ珈琲のバイト求人を探す