国内の店舗はもちろん、中国やシンガポールを中心に海外でも勢いのあるラーメンチェーン店の味千ラーメン。熊本ラーメンの原点を大切にお店ならではのオリジナリティを追求して、人気を拡大しています。
そこで今回は、味千ラーメンのアルバイトの内容と評判についてご紹介したいと思います。
photo by Alpha
このページの目次
【1】味千ラーメンのバイトの評判と口コミ
では、まずは味千ラーメンで働いている人のリアルな評判を見ていきましょう。
言語で苦労することがあったのが難点。
中国人のお客さんがわがままで一方的に色々言ってきたりしたことがあったけど、全部中国語だし対応に困った。
でも満足して帰っていく外国人もいるのでそういう時は楽しかった。
コミュニケーション能力がついたことが一番良かったです。
味千はマニュアルがありそうでないので、自分の頭で考えるクセがつきますし、それが結果的に接客力の向上につながっていたと思います。
私自身、マニュアル化されたいかにも!な接客に日頃から疑問を抱いているタイプなので、自由度が高くて働きやすかったです。
決められた仕事だけをやるのではなく、柔軟性も重視されていたので僕にとっては働きやすかった。
一応マニュアルもあるけど自分なりに考えてその時お客さんにふさわしい接客を考えることができたからだ。
スタッフもモチベーションが高い人が多く、一緒に働いていて色々と勉強になることが多かった。
味千のバイトは意識が高く個性的な人も多かったと思う。
なので、その点は他のラーメン屋とは一味違っていて刺激的だった。
また海外にも店舗展開しているせいか外国人のお客さんも結構たくさん来て、それも楽しかった。
おかげで日本のラーメンについてはかなり勉強したし自分なりに海外の人がきても対応できるようになった。
お店にもよると思いますが、全体的に味千はいいお店が多いんじゃないかな?
型にはまりすぎず自由な空気が合っているという人にはおすすめです。
年齢層、国籍を問わずいろんなお客さんがくるので楽しいです!
味千ラーメンのアルバイトは、全体的に意識が高く個性的な人が多く働いている環境だと言えそうです。
これは味千ラーメンが積極的に海外展開していることも理由の一つとして考えられそうです。いずれにしても個性的な人に囲まれながらコミュニケーション能力がアップしそうなアルバイトなので、気になる方は要チェックです!
【2】味千ラーメンの面接について
味千ラーメンは飲食店なので、やはり清潔感が一番重要視されます。
もちろんヒゲやネイル、ピアスなどは外して男女共に清潔感を意識した格好をしていきましょう。
面接で聞かれる質問は、事務的なことばかりです。
どのくらいシフトに入れるか、働ける時間帯、今までどんなバイトをしてきたかなど、このあたりを答えられるようにしておきましょう。
【3】味千ラーメンでバイトする前に知っておきたい情報
髪/ピアス/ひげ | 全てNG(店舗によって茶髪可) |
制服/靴 | 制服貸与 |
時給 | ¥900〜¥1000 |
交通費 | 支給なし |
給料日 | ? |
シフト | 2週間に1回提出 |
働ける時間帯 | 17:00~04:00 |
高校生 | OK |
まかない | あり |
① 味千ラーメンの髪などの身だしなみや制服について
味千ラーメンは髪の毛の色が結構ゆるめです。
とは言っても奇抜な髪型はNGです。他にはピアスやヒゲなども禁止されています。
制服は全て貸与されます。
② 味千ラーメンの時給・給料日・交通費について
時給は基本的に900円ほどなので少し時給は低めです。
交通費は出ないので家から近い場所を選びましょう。
③ 味千ラーメンのシフトについて
シフトは2週間に1度の提出で、スケジュールには余裕が持てそうです。
④ 味千ラーメンのまかないについて
まかないは基本的にありません。
【4】味千ラーメンのバイトがやる仕事内容
味千ラーメンのアルバイトには大きく分けて以下2つの仕事があります。
- ホールスタッフ
- 調理スタッフ
1. ホールスタッフ
ホールスタッフはお客さまのご案内からオーダー取り、ラーメンの提供が主なお仕事となります。その他にお会計も担当することがあります。
ホールのお仕事はとにかく手際良さポイントになるので、いつでもスピーディーに対応できるように心がけることが大切です。仕事内容は難しくありませんが、店内をいつも見渡して機転を利かせて動くことが求められます。
さらに味千ラーメンは外国人のお客さまも比較的多いため、日頃から基本的な接客英語を練習しておくと便利です。
2. 調理スタッフ
調理スタッフはオーダーされたラーメンを作るのがお仕事となります。その他、洗い場を担当することもあります。
スタッフは基本的にマニュアルに沿ってラーメンの調理を覚えていくので、難しいことはあまりありません。ただ味千ラーメンのこだわりとして豚骨スープにニンニクを利かせた絶妙な味わいが人気なので、ニンニクの量はしっかりとマスターしたいですね。
【5】味千ラーメンでバイトするデメリットとメリット
では最後に味千ラーメンでバイトするメリットとデメリットをお話しします。
① 味千ラーメンでバイトするデメリット
- コミュニケーションに苦労することがある
- マニュアルがしっかりとない
デメリットは外国人のお客さんが比較的多く訪れる店舗なので、英語を使うシーンもあり、コミュニケーションに苦労することがあるということです。もちろん流暢に会話ができる人であれば問題ありませんが、そうでない人は意思疎通に苦労することもあるかも知れません。
もう一つは口コミにあった意見で「マニュアルがありそうでない」ということです。一通りの決まりはあるものの、細かな規定はなさそうなので、一つ一つの対応で困ったことがあれば自分の頭で考え、臨機応変に対応することが求められます。
② 味千ラーメンでバイトするメリット
- 手際の良い対応力が身につく
- コミュニケーション能力がアップする
- 個性的な仲間ができる
味千ラーメンは他のラーメン店と同様に、オーダーを受けたらなるべく早くラーメンを提供するのが鉄則。そのためお仕事しているうちに手際良い対応力が身につくのがメリットだと言えます。
また外国人のお客さまが来店される機会もあるため、コミュニケーション能力がアップするというのも魅力の一つ。さらに味千ラーメンは個性派スタッフが多いそうなので(もちろん店舗にもよりますが)好奇心旺盛であったり新しいモノ好きな人にとっては、とくに楽しく働ける環境でしょう。