履歴書は封筒に入れて、のりで封をする必要はあるのでしょうか?どのように面接官に提出すれば良いのでしょうか?
今回は、バイトの履歴書の封筒をのりで封をする必要がない理由 を紹介します。
このページの目次
履歴書の提出|2つのパターン
手渡しで提出
バイトの面接であれば、ほとんどの場合は手渡しで履歴書を提出するでしょう。その場合は、履歴書の封筒は封をせずに面接会場まで持って行きます。
履歴書を提出する時には、履歴書を封筒から出して、「よろしくお願いします。」と一言添えて担当者に提出します。
この時に、封筒がのりで封されていたら提出するのにモタついてしまいます。また封筒がうまく開封できなかった場合は、履歴書が折れたり汚れたりしてしまう可能性があります。
よって、封はせずに面接会場まで持っていきましょう。最近では封筒に入れずクリアファイルに入れて面接会場まで持っていき、履歴書の提出の時にクリアファイルから出して提出する人が多いです。
どちらでも問題ありませんから、「封筒をのりで封をすることはない」ということだけは覚えておきましょう。
郵送で提出
バイトの面接でも、ごく稀に履歴書を郵送することがあります。
その場合は、封筒に応募先の会社の宛先住所や応募者名などを記載して、しっかり「のりづけ」して郵送します。
間違っても「セロテープ」などで封をすることがないように気をつけましょう。
まとめ
履歴書の封筒の「のりづけ」は、「手渡し」か「郵送」で判断してください。ほとんどの場合はバイトの面接の時に、面接官に直接手渡ししますから封をする必要はありません。
また最近は履歴書が、折れたり汚れたりしないようにクリアファイルを使う人が多いです。履歴書を提出する時に、履歴書がキレイな状態で、スムーズに渡せるように準備してくださいね。
▶️その他「バイト履歴書の封筒」の情報はこちら