アットホームなサービスと落ち着いた雰囲気で幅広いお客さまに人気の本格炭火焼き鳥店の、八剣伝。
そこで今回は八剣伝のアルバイト内容と評判についてご紹介したいと思います。
photo by nekotank
このページの目次
【1】八剣伝のバイトの評判と口コミ
実際に八剣伝で働く人の体験談を紹介します。
最低な人たちしかいなかった
良い店舗とそうでない店舗があると思う。
仕事中なのにも関わらず、新人に教えてないことをやらせて出来ない姿を見て笑ったり、そばにいた私を巻き込もうとする上にシフト申請時間外にシフトを組まれ、連絡も付かず、取り敢えず大学の先輩方に頭を下げてバイトに向かうとお客様はほぼ居らず店長と取り巻きの面々はお喋りに夢中。
しっかりとお仕事に従事したい方は店舗ごとに注意が必要だと思う。
イメージしてたのと違い、すぐに辞めたくなった
始めは何となくイメージが良さそうと思って入ったけれど、実際には違っていました。
一緒に働いている仲間も陰口とかがすごく多くて、本当に心を開くことができませんでした。
何よりも忙しい時にフォローし合えないのは悲しかったですね。
自分も苦労したし、結局は悪循環ですよね。
自由がきくお店です
八剣伝でのバイトは大変でもあり楽しい時間でした。
お店の規模にもよりますが比較的小さいお店だったので、料理から接客まで全てみんなで行いました。
調理マニュアルもゆるいために自分たちの独自性も活かすことができました。
怒るのではなく叱ってくれる人が多かった
店によると思うけど、教え方は人の好みによるかな。
マニュアルより人にびしっと教われ、という店だったので。
ただ、怒る人は少なくてしっかり叱ってくれた人が多かったかなと。自分にとっては良い店だったと思う。
最初は大変だけどすぐに慣れた
八剣伝は初めてのアルバイトでもあったので、料理というよりお酒の種類をいろいろ覚えることが始めものすごく苦労しました。
だからこまめにメモを取ったり家に帰ってから復習したりして頑張りました。良い思い出です。
スタッフは店長が気分屋で大変でしたが、アルバイト仲間はみんないい人ばかりで良かったです。
八剣伝のアルバイトは口コミでは賛否両論の意見が見られました。
中には「実際に良さそうと思って入ったけれどちょっと…」という声もありましたが、逆に大変でもその状況を前向きに捉え頑張っている人もいるようです。
何を選ぶかは自分次第ですが、まずはお店の雰囲気を見てみるのが良さそうですね。
【2】八剣伝の面接・服装・志望動機について
八剣伝は飲食店なので、面接時は清潔感のある服装を心がけてください。
男性ならヒゲを剃って、女性なら化粧は薄く、髪も束ねていきましょう。
もちろんピアスなどのアクセサリー類は外していきましょう。
八剣伝の面接で聞かれること
「志望動機」
なぜうちで働きたいのかは最初に聞かれる質問です。
「以前行った時に雰囲気がよかったから」
「家や学校が近いから」
このような無難な答え方をしておけば大丈夫です。
「バイト経験・飲食店経験はあるか」
過去のバイト経験を聞かれますが、経験がなくても合否には影響しないので正直に答えましょう。
「シフトはどのくらい入れるか」
週に何回入れるか、土日は出れるか、働ける時間帯などについて聞かれます。
ここでは本当に可能な日数のみを答えるようにしましょう。
「ホール・キッチンどちらが希望か」
八剣伝はホールとキッチンがあるのでどちらを希望するのかを聞かれます。
八剣伝の面接で聞かれることはこのくらいで、あとはシフトはどのくらい入れるかなどの実務的な話で面接が終了します。
【3】八剣伝のバイト求人を探すなら
八剣伝はタウンワークでしか募集がされていませんので、こちらから探してみましょう。
【4】八剣伝でバイトする前に知っておきたい情報
茶髪/ピアス/ひげ | 全てNG |
制服/靴 | 制服支給 |
時給 | ¥900〜¥1100 |
交通費 | 全額支給 |
給料日 | 末締め10日払い |
シフト | 2週間に1回提出 |
働ける時間帯 | 17:00~翌2:00 |
高校生 | OK |
まかない | あり |
*店舗によって内容が異なることがありますので参考程度に。
① 八剣伝の髪や制服などの身だしなみについて
八剣伝は茶髪、ヒゲ、ピアス、ネイル全てNGです。
制服は全て貸し出しで、長い髪の毛の場合は一つに結び帽子をかぶります。
② 八剣伝の時給・給料日・交通費・シフトについて
八剣伝は基本的に時給900円くらいからスタートするので居酒屋にしては時給が低いです。
深夜のシフトはもちろん時給もアップします。
交通費は全額支給なので遠方からでも安心です。
シフトは2週間ごとなので自分のスケジュールが確保できそうですね。
③ 八剣伝のまかないについて
まかないは無料で、キッチンの人が日替わりで作ってくれます。
【5】八剣伝のバイトがやる仕事内容
八剣伝のバイトの仕事は大きく分けて以下2つになります。
- ホールスタッフ
- キッチンスタッフ
1. ホールスタッフ
ホールスタッフはオーダーを取り、飲み物・お料理を運び、お客さまがお帰りなったらテーブルを片付けることまでが一連のおしごとで、これは他の居酒屋と同様です。
特徴としては本格炭火焼き鳥店だということ。そのため一通りの鶏の部位や詳しいメニューの説明ができるようになる必要があります。
お客さまには焼き鳥ファンも多い上、ファミリーも多いので、少しずつ覚えていけるように頑張りましょう。
2. キッチンスタッフ
キッチンスタッフは主にフードメニュー全般を作るのがおしごとになります。
メニューはメインの炭火焼き鳥の他、揚げ物、お食事ものなどバリエーションも豊富。
そのため、始めは覚えるのに苦労することもあるかも知れません。
しかし美味しく作れるようになってくると、お客さまに喜んでもらえるため、やりがいのあるポジションです。
【6】八剣伝でバイトするデメリットとメリット
では最後に八剣伝でバイトをするデメリットとメリットについてお話していきます。
① 八剣伝でバイトするデメリット
- スタッフの中に一緒に働きにくい人がいる
- シフトを希望通りに組んでもらえないことが多い
- 酔っぱらったお客さまの対応が大変
デメリットとしては口コミで多かったのが「スタッフで嫌な感じの人がいる」、「陰口を言って雰囲気を悪くする人がいる」ということでした。
これは店舗にもよるのかも知れませんが、スタッフ、とくに社員の人の人柄は働く上でも重要なので、面接の際に雰囲気をそれとなく聞いてみる、もしくは実際にお店にお客さんとして行ってみて事前に確認しておくのが良いでしょう。
また「シフトを時間外に入れられて困った」「入れたくないところに無理矢理入れられた」という声もいくつかありました。
こちらも入ってみなければ実際のところは分かりませんが、念のため確認した方が良さそうです。もう一つは居酒屋ならではのデメリット。酔っぱらったお客さまの対応が大変であるということです。
② 八剣伝でバイトするメリット
- 手際良く対応できるようになる
- コミュニケーション力がアップする
- 根性がつく
八剣伝は居酒屋ではありますが、ファミリーのお客さまも多い上に客層もさまざまです。
そのため手際良い対応力と臨機応変な接客力が身につきます。
また色々なお客さまと接する機会を増やしていく中で、コミュニケーション力が自然とアップします。
さらに常に忙しい現場なので対応力の他にも根性が身につきます。
どちらかといえば体育会系の人が合うアルバイトかとは思いますが、そうでなくともバイトする中で根性を身につけることもできます。