“外側がパリッとして中がモッチリ”の、絶妙な食感のピザが味わえる、宅配ピザ&パスタの専門店、ナポリの窯。飽きのこない美味しさは、幅広い年代層に人気です。
そこで今回は、ナポリの窯のアルバイトの内容と評判についてご紹介いたします。
photo by matsudon giraffe
ナポリの窯の口コミ・評判
実際にナポリの窯で働いた人の体験談を紹介します。
大学生やフリーターが多いバイトだったので活気があって、ノリもよく、すごい楽しかったです。僕の場合は大学の授業が忙しい方だったので、始めは両立できるかな?という不安も正直ありましたが、シフトが一週間ごとに提出だったのでかなり組みやすかったです。
良い仲間もできたし最高の思い出になりました!
デリバリーとして働いています。天候が悪い日は苦労もありますが、お客さんにお届けした時にすごく喜んでもらえるのが何よりのやりがいになっていますね。
このアルバイトで人の良さもたくさん見つけることができたし、良いお客さんとの出会いにも恵まれて本当に良かったな、と思いながら働いています。
うちの店は教え方丁寧でしたよ。楽しかったです!クリスマス休めないのは……まあ独り身ですから致し方なし。ピザ屋は基本クリスマスがかき入れ時なので、休みたい人は別の仕事推奨。
ナポリの窯でピザ調理および配達のアルバイトをしました。ピザ調理に関してはマニュアルがあるので簡単でしたが、配達の際はバイクで配達をするので雨の日や風が強い日は大変でした。
また、道に迷うこともあったので方向音痴の方は厳しいです。
ナポリの窯でデリバリーのアルバイトしています。苦労した点は、なかなか住所を見てその家まで地図などで確認してもたどり着くのか大変だったことです。今では、近道やどうやっていくのが早いのかなど瞬時にわかるようになりました。
あとは雨の日が大変ですね。ピザやパスタが冷めないように、なるべく迷わないように早くお届けすることを心がけてはいますが、雨の日は交通事情も悪いので、とにかく大変です。
ナポリの窯のアルバイトは、全体的に明るく活気のある雰囲気の中でお仕事できそうな雰囲気が伝わってきました。
ただデリバリースタッフは天候によって苦労することもあるようです。それでも頑張って届けたい!お客さまに喜んで欲しい!という気持ちのあるスタッフが多く、その姿からはプロ意識の高さもうかがえます。
ナポリの窯のアルバイト求人を探すなら
ナポリの窯のアルバイト求人を探すならタウンワークがオススメです。
他のバイトルやマッハバイトではなかなか見つけられないので、早速タウンワークから探してみてください。
ナポリの窯の基本情報
※以下の数値はあくまで参考です。店舗によってデータが異なることもありますのでご了承ください。
時給の目安 | ¥900 〜 ¥1,300 |
---|---|
年齢層 | 10代〜50代 |
男女比 | 男性60%:女性40% |
高校生 | △ |
稼げる度 | ★★★★☆ |
出会える度 | ★★★☆☆ |
肉体労働度 | ★★☆☆☆ |
面接難易度 | ★★☆☆☆ |
専門知識度 | ★★☆☆☆ |
身につくスキル | 明るくフレンドリーな接客力 |
おすすめポイント | 明るく活気のある雰囲気の中で働ける |
総合評価:★★★★☆
ナポリの窯は宅配ピザとパスタの専門店で、ピザは外側がパリッとして中がモッチリ、パスタは伸びにくいオリジナルの麺を使用するなど、素材を吟味し美味しさを追求しているのチェーン店です。
またピザとパスタのソースは、ヨーロッパ各国で修行経験を重ね、1983年パリ・ホテルムーリス副料理長をつとめた経験のある、藤木芳幸氏をコーポレートシェフに迎え、こだわりのソースで作り上げているのも特徴です。
アルバイトは店内でピザ作りを担当するインストアスタッフと、配達専門のデリバリースタッフに分かれ、それぞれのポジションに集中できる仕組みになっています。いずれのポジションも未経験からチャレンジできるため(※ただしデリバリーはバイクの免許が必要です)慣れていくうちにやりがいを感じられるようになるでしょう。
時給は900円位〜ですが、頑張り次第でアップしていきます。
面接では明るく元気な態度でのぞみましょう。さらに、ややフレンドリーな雰囲気が伝わると好感度がアップします。
ナポリの窯の仕事内容
ナポリの窯のアルバイトには大きく分けて以下2つのしごとがあります。
- インストアスタッフ
- デリバリースタッフ
1. インストアスタッフ
インストアクルーはお客さまからの電話注文を受け、店内でピザとパスタを作るのが主なお仕事になります。
ナポリの窯のピザは「外側がパリッとして中がもっちり」にこだわっており、パスタは伸びにくい麺の美味しさに定評があります。
そのため採用されたら、とにかくお客さまに喜んでもらえるよう美味しく作れることを最優先に、頑張っていきましょう。
2. デリバリースタッフ
デリバリースタッフはできたての熱々のピザをお客さまに配達するお仕事です。通常バイクでお届けするので、このポジションを希望する方はバイクの免許は必須となります。
ナポリの窯はお客さまになるべくできたての美味しさを味わってもらえるように、ピザが冷めないよう開発された、保温プレート入りのピザ宅配専用バッグに入れてアツアツの状態で宅配・デリバリーします。
届けた瞬間に、お客さまの笑顔に触れられるため、デリバリーはとてもやりがいのあるお仕事だと言えるでしょう。
ナポリの窯で働くメリット・デメリット
それでは続いてナポリの窯でアルバイトをする上での、メリットとデメリットをお伝えしたいと思います。
メリット
- シフトが組みやすい
- 仕事内容がシンプルで覚えやすい
- 明るく活気のある雰囲気の中で働ける
ナポリの窯のアルバイトは「シフトが組みやすい」ことに定評があります。シフトは通常一週間ごとの申告でさらに融通も利くため、スケジュールが見えにくい人にとっては非常に良い環境と言えるでしょう。
また仕事はインストアとデリバリーに分かれており、それぞれ仕事内容がシンプルで分かりやすく覚えやすいのも魅力。慣れないうちは大変なこともあるかも知れませんが、そこを越えてしまえばどんどん楽しくなるでしょう。
もう一つは、明るく活気のある雰囲気の中で働けるということです。スタッフには若くて元気なスタッフが多いので、同年代の仲間と一緒に働くことも刺激になることでしょう。
デメリット
- 忙しい時の対応が大変
- ピザの種類やパスタを覚えるのが大変
デメリットは時期や時間帯によって、オーダーが一気に立て込むケースがあるということです。もちろん皆で助け合ってできるのであまり心配はいりませんが、そのような状況もあるということを理解しておいた方がよいでしょう。
もう一つはピザやパスタの種類が多いため、アルバイトを始めたばかりの頃は覚えるのに苦労することもあるということです。しかしこの点も、自分のペースで徐々に覚えていけば良いのであまり心配する必要はなさそうです。
まとめ
以上、今回はナポリの窯のアルバイトの内容と評判についてご紹介いたしました。
全体的に働きやすく未経験者でも十分チャレンジできそうな環境です。その上、シフトもかなり組みやすいということなので、ぜひこの機会に注目してみてください。