ネットショップも充実の品揃え!『エディオン』のバイト内容と評判

バイトの評判

広告表記

※当サイトには一部プロモーションが含まれます。

大手家電量販店の一つであり、フランチャイズ展開を導入していることもあって店舗数では業界ナンバーワンを誇るEDION(以下:エディオン)。

そこで今回は、エディオンのアルバイトの内容と評判についてご紹介したいと思います。

photo by IQRemix

エディオンの口コミ・評判

実際にエディオンで働いた人の体験談を紹介します。

家電が好きな人にはもってこいのアルバイトだと思います。自分は結構家電とか器機類好きなので楽しかったです。多分女性も美容機器とかあるので楽しいのでは?あと重いものは女性に運ばせたりしませんから。

無理に運ばせて故障とかしたら大変ですからね。ただ立ち仕事が多いのは確かなので、それは事前にわかって入った方がいいと思いますよ。

私は、エディオンでも大手ショッピングセンター内にある店舗にてアルバイトを行っていました。そのため夕方からの短時間勤務もできるため、時間の自由が利く環境でした。

また、最新の家電について様々な知識が得られるので、家電好きの私には最適の環境だったと思います。

エディオンで仕事してました。時給は900円でした。仕事内容としてはレジ、荷出し、荷受け、商品陳列、販売などです。商品の知識はある程度必要かな?でも、あらゆる全ての知識を詰め込むことは無理なので最低限でいいと思います。

自分は店内でもお客さんの対応してましたが、分からない場合は社員の人呼んで対応してもらっていたので、大抵はその方法でいいと思います。

エディオンの駐車場係員のアルバイトをしてました。車が出入りするときに駐車券に打ってある時刻を見て駐車料金を請求する仕事です。そこで楽しかったことは、いろいろな人に出会えたことです。昔の友人や知人など懐かしい人によく出あえたこと、これは何事にも変えられない楽しみでした。

土日をメインに入っていましたが、ものすごく忙しい上にクレーム対応も多いので一日が終わるとヘトヘトでした。もともと家電好きだったけど長くは続きませんでしたね。いくら家電が好きでも基本、接客好きでないとなかなか続かないと思います。

エディオンのアルバイトは家電好きの人にとっては、最新の情報に触れられたり実際に機器を触ったりすることができるため、やりがいを感じている人が多いように見受けられました。ただ土日はとても混み合うようなので、その際の対応は事前にしっかりシュミレーションして慣れていきたいですね。

エディオンの求人を探すなら

エディオンのアルバイト求人を探すなら、タウンワークがオススメです。
他のバイトルやマッハバイトではなかなか見つけられないので、早速タウンワークから探してみてください。

エディオンのバイト求人を探す

エディオンの基本情報

※以下の数値はあくまで参考です。店舗によってデータが異なることもありますのでご了承ください。

時給の目安¥1,000 〜 ¥1,300
年齢層20代〜50代
男女比男性50%:女性50%
高校生×
稼げる度★★★☆☆
出会える度★★★☆☆
肉体労働度★★★☆☆
面接難易度★★★☆☆
専門知識度★★★☆☆
身につくスキルコミュニケーション能力がアップする
おすすめポイントスマートフォンに詳しくなれる

総合評価:★★★☆☆

エディオンは全国に1,100店舗以上のネットワークを展開する家電量販店チェーンです。冷蔵庫、TV、洗濯機などのいわゆる家電の取扱いを始め、エコ・リビングソーラー事業やネットショップにも力を入れている企業です。

アルバイトは大きく分けて、レジスタッフと販売スタッフに分かれますが、エディオンではとくにスマートフォンの店頭販促スタッフをメインで募集していることが多いようです。そのため何よりも明るく元気で積極的な姿勢が求められるでしょう。

時給は1,000円位〜が相場となります。

面接では明るく元気な対応ができることはもちろん、コミュニケーション能力の有無について見られる可能性があります。スマートフォンの販売が多いため、接客向きの対応ができるかどうか?や、積極性などを採用基準としている店舗も多いです。

エディオンのバイト求人を探す

エディオンの仕事内容

エディオンのアルバイトには大きく分けて以下2つのしごとがあります。

  1. レジスタッフ
  2. 接客・販売スタッフ

1. レジスタッフ

レジスタッフはお客さまのお会計を担当するのが主なお仕事となります。場合によっては配送受付や梱包を行うこともあります。また場所柄、お客さまからの質問を受けることもあります。

このポジションはとくに女性が担当することが多いので、気を利かせてテキパキと、柔軟な対応ができるように心がけていきましょう。

2. 接客・販売スタッフ

接客・販売スタッフはそれぞれの担当カテゴリーについての接客と販売を担当するお仕事です。

そのため配属されたポジションの専門知識は最低限必要となります。エディオンでは主に、スマートフォンの販売を担当することが多いです。そのため携帯電話の好きな人には、まさにピッタリのお仕事と言えるでしょう。

未経験者でも苦手意識さえなければ、お仕事しているうちに徐々に詳しくなれるので、あまり心配しなくても大丈夫です。

エディオンのバイト求人を探す

エディオンで働くメリット・デメリット

それでは続いてエディオンでアルバイトをする上での、メリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

メリット

  1. 家電や電子機器に強くなれる
  2. コミュニケーション能力がアップする
  3. 基本的なマナーを身につけることができる

エディオンのアルバイトは常に家電や電子機器に囲まれて働く環境なので、バイトすることで自然と機械に強くなれるのがまずメリットと言えます。

また、とくにスマホの販売を担当する場合はさまざまなお客さまと接する機会があるので、

コミュニケーション能力がアップする

ことも魅力の一つと言えるでしょう。さらに研修も充実しているため、基本的なマナーについて学べることも良い点だと言えます。

デメリット

  1. 体力的にキツいことがある
  2. クレーム処理に苦労する

デメリットは基本的に立ち仕事である上に、とくに接客の場合は数多くの人に接するため、体力的に厳しいと感じてしまうことがあることです。

もう一つはクレーム処理の対応です。これはケースにもよりますが、少し難解な質問や面倒な質問を受けた時に、純粋にわからなかったりどう対応したら良いのかわからないことがあるからです。

そのため、うまく社員さんに取り次いできちんと対応してもらえるようにしましょう。

まとめ

以上、今回はエディオンのアルバイトの内容と評判についてご紹介いたしました。

エデォンでは主にスマートフォンの販売スタッフを募集していることが多いので、とくにスマホに興味のある人はこの機会に検討されてみてはいかがでしょうか。

エディオンのバイト求人を探す