「心と身体においしいものを」というモットーで、家庭料理の味をそのまま再現しようという想いのもとチェーン展開をしている、まいどおおきに食堂。
そこで今回は、まいどおおきに食堂のアルバイト内容と評判についてご紹介したいと思います。
photo by earthhopper
このページの目次
【1】まいどおおきに食堂のバイトの評判と口コミ
実際にまいどおおきに食堂でバイトをしている人たちのリアルな評判を見てみましょう。
まいどおおきに食堂は家庭の味を売り物にしている安くておいしいお店です。調理も家庭の主婦が作るような物が多いため、日ごろから料理をしている私には苦になる事がありませんでした。
働いている人も主婦の人が多く、様々な話が出来て楽しかったです。また、料理のレパートリーも増えて良かったです。
キッチンでアルバイトしていますが、あつあつごはん、あたたかい味噌汁などをお客さんに味わっていただけるのが喜びですね。忙しい時もありますが、今はお客様の反応を肌で感じられるのが楽しくて、毎日とても充実しています。
帰宅時間が早くなったので、前より家事や夕食の準備がきちんとできるようになって、ためになっていると感じています。
まいどおおきに食堂の厨房で皿洗いのアルバイトをしました。子供のいる主婦としては食堂の一番忙しい、昼間11:00~3:00頃までのシフトで働けるというのは助かります。
近所なので、通勤も楽で、厨房なのでお客様と顔を合わせなくていいのも魅力です。
温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態でお出しすることは当たり前ですが、当店ではおもてなしの心を込めて実践しているのがすごい!と思いながら働いています。
スタッフにも温かい人が多く、お客さんから「美味しかった!」「ありがとう!」と言われる機会もあるので、それがやりがいに繫がっていますね。
未経験でもOKという条件にひかれて入りました。お昼どきと夕方〜夜にかけてとても混み合いますが、あたたかいお店なのでお客さんも何かミスしてしまったときも「まあまあ」なんていう雰囲気で助けられているのはいいですね。
これからも頑張って続けていきたいです。
まいどおおきに食堂はあたたかい雰囲気の食堂で、アルバイトスタッフは「お客さんの喜ぶ顔が見れるのがやりがい!」と言っている人が多いのが印象的でした。また未経験でもチャレンジできる環境があるようです。
【2】まいどおおきに食堂の面接・服装・志望動機
まいどおおきに食堂は飲食店なので、面接時は清潔感のある服装を心がけてください。
男性ならヒゲを剃って、女性なら化粧は薄く、髪も束ねていきましょう。
もちろんピアスなどのアクセサリー類は外していきましょう。
まいどおおきに食堂の面接で聞かれること
「志望動機」
なぜうちで働きたいのかは最初に聞かれる質問です。
「以前行った時に雰囲気がよかったから」
「大好きでよく行く定食屋だから」
このような無難な答え方をしておけば大丈夫です。
「バイト経験・飲食店経験はあるか」
過去のバイト経験を聞かれますが、経験がなくても合否には影響しないので正直に答えましょう。
「シフトはどのくらい入れるか」
週に何回入れるか、土日は出れるか、働ける時間帯などについて聞かれます。
ここでは本当に可能な日数のみを答えるようにしましょう。
【3】まいどおおきに食堂のバイト求人を探すなら
まいどおおきに食堂のバイト求人はタウンワークのみです。
こちらから希望の店舗を探してみましょう。
【4】まいどおおきに食堂でバイトする前に知っておきたい情報
茶髪/ピアス/ひげ | 全てNG |
制服/靴 | 制服支給 |
時給 | ¥880円〜¥1200 |
交通費 | 一部全額 |
給料日 | 末締め15日払い |
シフト | 固定シフト |
働ける時間帯 | 9:00~24:00 |
高校生 | OK |
まかない | あり |
*店舗によって内容が異なることがありますので参考程度に。
① まいどおおきに食堂の髪や制服などの身だしなみについて
まいどおおきに食堂は茶髪、ヒゲ、ピアス、ネイル全てNGです。
制服は全て貸し出しですが靴代だけは最初に500円がかかり、給料から天引きされます。
② まいどおおきに食堂の時給・交通費・シフトについて
まいどおおきに食堂の時給は880円くらいからスタートするので安めですが、深夜帯は1200円くらいにアップするので稼ぎやすいと思います。
交通費は一部支給で、店舗によって支給額が異なります。
シフトは結構ゆるいので主婦などの時間に余裕がない人でも働きやすいです。
③ まいどおおきに食堂のまかないについて
まかないは全メニューが半額で食べられます。
【5】まいどおおきに食堂のバイトがやる仕事内容
まいどおおきに食堂のバイトの仕事はキッチンスタッフのみです。
キッチンスタッフ
まいどおおきに食堂は基本的にセルフ形式の食堂なので、並んでいるお料理をお客さまに選んでもらうスタイルになっています。
キッチンスタッフは60種類ほどあるごはんやお惣菜を作ったり取り分けたりするのがお仕事。その他に洗い場も担当します。お食事は一品一品、真心を込めて作っているので、お客さまの喜ぶ顔をイメージしながら調理することが大切です。
【6】まいどおおきに食堂でバイトするデメリットとメリット
では最後にまいどおおきに食堂でバイトをするデメリットとメリットについてお話していきます。
① まいどおおきに食堂でバイトするデメリット
- ランチタイムの対応が大変
- 時給が安め
デメリットはランチタイムからお昼すぎにかけて、お客さまの対応が大変であるということです。
混み合う時はカウンターが列になってしまい、お一人お一人に丁寧に対応することができなくなったり追われている気がしてプレッシャーに感じることもあるかも知れませんが、そんな時こそ笑顔で落ち着いて対応できるようにすることが大切です。
もう一つは時給があまり高くないということが挙げられます。
② まいどおおきに食堂でバイトするメリット
- お客さんの喜ぶ顔が近くで見れる
- 和食の基本を学ぶことができる
- 手際良くなる
まいどおおきに食堂はお客さまの目の前でお料理を提供しているので、お客さんの喜ぶ顔が近くで見れたり「美味しい!」と感動している姿がじかに感じられるのが魅力です。
また60種類ほどのおかずに常に触れているので、自然と和食の基本を学ぶことができ、また料理の腕も上がっていくこともメリットの一つです。さらに混み合った時の対応に慣れていくうちに、手際良くなれることも良い点だと言えるでしょう。