ホールよりキッチンが狙い目!?『はなの舞』のバイト評判や仕事内容

バイトの評判

広告表記

※当サイトには一部プロモーションが含まれます。

活きのいい鮮魚を全国から直送しており、マグロの解体ショーなどのパフォーマンスも定期的に行う人気の海鮮居酒屋、はなの舞。

そこで今回は、はなの舞のアルバイト内容と評判についてご紹介したいと思います。

photo by Toshihiro Gamo

【1】はなの舞のバイトの評判と口コミ

実際にはなの舞で働く人の体験談を紹介します。

忙しくて大変!裏で泣いてました
面接の時は「慣れれば大丈夫ですよ!」と言われた言葉を鵜呑みにして入ってしまいましたが、後から泣きました。
半端なく忙しく大変です。
お店にもよるかも知れませんが、面接では何もかも信じちゃいけない。そう思いました。

その場で即採用!
私がはなの舞で働いたのは短い期間でしたが、楽しく働けました。
まず面接では週何回入れるか、時間帯はいつごろか、ということを聞かれ向こうの条件と相違なければその場採用でした。
仕事内容は配膳や注文です。
配膳ではビールジョッキをたくさん持つので、溢さないよう注意するのに一番苦労しましたね。
バイトメンバーも20代くらいの若い方が多かったと思います。

店長が面白くて優しかった
すごく忙しい現場で毎日てんてこまいですが、楽しくやっています。
これも最初に入った時に店長が優しく教えてくれたおかげだと思ってます。
立ち居振る舞いや言葉遣い、お客さんにお料理を出すタイミングまで時々冗談を交えながら教えてくれました。
どれもポイントを抑えているので日常生活の中でも勉強になります。
ここで働けて良かったです。

楽しく働けて料理も覚えられた
はなの舞で大学時代3年間アルバイトをしていました。
スタッフ同士仲良く良い雰囲気で、ワイワイ楽しく働けますよ。
もちろん週末は休む暇ありませんが、忙しくて大変だったのも良い思い出です。
私はキッチンだったのですが、はなの舞の経験のおかげで自炊には困らなくなりました。

ホールよりもキッチンが楽!
キッチンに入っていますが、楽です。
調理経験がなくて入ったのですが、難しいことはないので誰でも覚えられると思いますよ!
スタッフもいいし、バイト行くのが楽しみです。

はなの舞のアルバイトは全体的に良い意見が多かったです。
比較的若いスタッフが多いようで、研修もしっかりしてくれる店舗が多い印象です。
ただやはりこれもお店(店長)次第というところもありそうで、働きやすさの点では意見が分かれました。
店舗の立地なども関係するかも知れませんが、事前にしっかりリサーチすることをおすすめします。

はなの舞のバイト求人を探す

【2】はなの舞の面接・服装・志望動機について

はなの舞は飲食店なので、面接時は清潔感のある服装を心がけてください。
男性ならヒゲを剃って、女性なら化粧は薄く、髪も束ねていきましょう。
もちろんピアスなどのアクセサリー類は外していきましょう。

はなの舞の面接で聞かれること

「志望動機」

なぜうちで働きたいのかは最初に聞かれる質問です。
「以前行った時に雰囲気がよかったから」
「魚料理を覚えたいから」
「料理が好きでよくするから」

このような無難な答え方をしておけば大丈夫です。

「バイト経験・飲食店経験はあるか」

過去のバイト経験を聞かれますが、経験がなくても合否には影響しないので正直に答えましょう。

「シフトはどのくらい入れるか」

週に何回入れるか、土日は出れるか、働ける時間帯などについて聞かれます。
ここでは本当に可能な日数のみを答えるようにしましょう。

「ホール・キッチンどちらが希望か」

はなの舞はホールとキッチンがあるのでどちらを希望するのかを聞かれます。
はなの舞の面接で聞かれることはこのくらいで、あとはシフトはどのくらい入れるかなどの実務的な話で面接が終了します。

【3】はなの舞のバイト求人を探すなら

はなの舞はタウンワークでしか募集がされていませんので、こちらから探してみましょう。

はなの舞のバイト求人を探す

【4】はなの舞でバイトする前に知っておきたい情報

茶髪/ピアス/ひげ全てNG
制服/靴制服支給
時給¥1000〜¥1200
交通費一部支給
給料日末締め10日払い
シフト2週間に1回提出
働ける時間帯10:00~翌1:00
高校生OK
まかないなし

*店舗によって内容が異なることがありますので参考程度に。

① はなの舞の髪や制服などの身だしなみについて

はなの舞は茶髪、ヒゲ、ピアス、ネイル全てNGです。

制服は全て貸し出しで、長い髪の毛の場合は一つに結びます。

店舗によって制服が少し違います。

② はなの舞の時給・給料日・交通費・シフトについて

はなの舞は基本的に時給1000円くらいからスタートするので居酒屋にしては時給が低いです。

深夜のシフトはもちろん時給もアップします。

交通費は一部支給になっていて、店舗によって支給額が異なります。

シフトは2週間ごとなので自分のスケジュールが確保できそうですね。

③ はなの舞のまかないについて

基本的にはまかない制度がありません。

しかしお店によるので確認してみましょう。

はなの舞のバイト求人を探す

【5】はなの舞のバイトがやる仕事内容

はなの舞のバイトの仕事は大きく分けて以下2つになります。

  1. ホールスタッフ
  2. キッチンスタッフ

1. ホールスタッフ

ホールスタッフはお客さまのオーダー取り、飲み物・お料理を運び、お客さまがお帰りなったらテーブルを片付けることまでが、主なおしごととなります。
新鮮な海鮮メニューがメインのお店で大皿料理も多く出るので、ホールスタッフはちょっとした力仕事になります。
またお客さまに旬のお魚や今日のおすすめ料理を聞かれることも多いので、そういった対応に徐々に慣れて、お客さまに喜んでもらえるような接客ができるようにしましょう。

2. キッチンスタッフ

キッチンスタッフはオーダーされた料理を作ることが主なおしごとになります。
はなの舞は海鮮居酒屋なので、海の幸を使ったお料理が多く出ます。
そのため採用されたら、包丁の使い方などを学んでいきます。
もちろん最初は洗い場からで、包丁を使いこなせるようになるまでにはそれなりの時間もかかります。
しかし一度身につけたら他の居酒屋でも通用するので、ここで包丁さばきをしっかりと身につけたいですね。

はなの舞のバイト求人を探す

【6】はなの舞でバイトするデメリットとメリット

では最後にはなの舞でバイトをするデメリットとメリットについてお話していきます。

① はなの舞でバイトするデメリット

  1. 力仕事が多い
  2. 魚の種類やおすすめ料理を覚えるのが大変

はなの舞は比較的大皿で提供する海鮮料理や、宴会メニューも多いため、お客さまに運ぶためにはそれなりの力が必要とされます。
そのため女性にはちょっとキツいこともあるかも知れず、力仕事が向いていない方には難しいかも知れません。
また魚好きの人なら好奇心で覚えていくことができますが、魚の種類も日々変わるので、覚えること自体が面倒で大変!という人にも、ちょっと難しいアルバイトかも知れませんね。

② はなの舞でバイトするメリット

  1. 海鮮に詳しくなれる
  2. 手際良い対応力が身に付く
  3. コミュニケーション能力が上がる

はなの舞は新鮮な魚料理を多く出しているので、海鮮に詳しくなれるのは一つのメリットと言えるでしょう。
また基本的にいつもお客さまで賑わっている忙しいお店なので、手際良く対応できる接客力が自然と身につきます。
またお客さまに海鮮の説明をする中で、コミュニケーション能力も磨かれていくでしょう。

はなの舞のバイト求人を探す