バイト未経験者必見!履歴書の【志望動機】書き方のコツ

アルバイトの履歴書

広告表記

※当サイトには一部プロモーションが含まれます。

バイトの志望動機はどういうことを書けば良いのでしょうか?バイト未経験だと分かりませんよね。

バイトの志望動機の書き方には、コツがあります。

今回は、バイト未経験者のための履歴書の志望動機の書き方のコツ例文を紹介します。

志望動機の書き方のコツ

履歴書

志望動機とは、なぜあなたが「その会社のアルバイトに応募したのか?」という理由です。「時給が良いから」だけだと、面接官の印象が良くありません。

志望動機の書き方のコツは、以下3つを意識しましょう。

  1. なぜ働きたいのか?
  2. なぜこの仕事なのか?
  3. なぜこの店(場所)なのか?

面接官は、履歴書の志望動機の欄で、この3つのポイントをチェックしています。

「なぜ働きたいのか?」「なぜこの仕事なのか?」「なぜこの店(場所)なのか?」をあらためて考えてみてください。

なぜ働きたいのか?

「社会経験を積みたいから」とか「親の負担を減らしたいから」などが多いでしょう。あなたが「なぜ働きたいのか?」を整理して、それを素直に書くのが良いでしょう。

なぜこの仕事なのか?

例えば、体力に自信があったら「力仕事」や、人と話すのが好きなら「サービス業」などですね。自分の得意分野にあわせてバイトを選ぶことは多いので、あなたの得意分野を振り返って書いてみましょう。

なぜこの店(場所)なのか?

「自宅から近い」とか「以前利用して印象が良かった」などが多いですね。「以前利用して印象が良かった」を志望動機に書く人は非常に多いので、あなたも一度考えてみましょう。

飲食バイト経験者と未経験者の志望動機とは?

飲食

カフェ

経験者

地元のカフェで3ヶ月間アルバイトを経験したことがあります。お客様がゆっくりくつろげるように笑顔で接客することを意識していました。

わたしはカフェでの接客がとても好きだったので、ぜひこちらのカフェでも働きたいと思い、応募いたしました。

未経験者

先日こちらのカフェを利用しましたが、店内が明るい雰囲気で、スタッフの方もとても親切な対応をしてくださり、私もこのカフェで働きたいと思い応募させていただきました。

カフェなど接客バイトの経験はありませんが、人と話すことは好きなので、早く仕事を覚えて良い接客ができるようにがんばりたいと思います。よろしくお願いいたします。

ファミレス

経験者

学生時代にファミレスでアルバイトを2年した経験があり、ホールやキッチンなどすべての業務を経験しました。

忙しい店舗だったのですが、わたしはファミレスの仕事がとても楽しかったので、この経験を活かしたいと思い応募させていただきました。

未経験者

小さい頃、ファミレスでご飯をすることが唯一の楽しみでした。将来絶対にファイレスでバイトをしてみたいと思っていましたので、応募しました。

接客の経験も調理の経験もありませんが、何事も一生懸命がんばりますので、よろしくお願いいたします。

販売バイト経験者と未経験者の志望動機とは?

販売

コンビニ

経験者

以前もコンビニでバイト経験があり、発注や在庫管理なども任せてもらえるまでになっていました。この経験はこのお店でも活かせると思い応募させていただきました。

深夜でも出勤できますのでよろしくお願いいたします。

未経験者

こちらのお店は自宅からも近く、最近良く使わせていただいていました。お店の雰囲気も明るく、スタッフの方も対応が親切で、ここで働きたいと思いました。

接客経験はありませんが、深夜や土日などもいつでも出勤要請があれば協力できます。できれば長い期間働きたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

アパレル

経験者

以前も百貨店に入っているブランドで接客の仕事をしていました。洋服が大好きで、お客様に似合ったコーディネートを考えながら接客するのは、全くストレスになりません。

御社のブランドは以前から好きだったので、今回の求人を発見し、ぜひ働いてみたいと思い応募しました。経験があるからこそすぐ良い接客ができる自信がありますので、よろしくお願いいたします。

未経験者

接客バイトの経験はありませんが、アパレルブランドで働くのは私の夢です。服選びや人と話すことは大好きなので、応募させていただきました。

早く仕事を覚えて、お客様に喜んでもらえるようになりたいと思っております。よろしくお願いいたします。

サービス業のバイト経験者と未経験者の志望動機とは?

サービス

ガソリンスタンド

経験者

以前ガソリンスタンドでバイトの経験があります。そのスタンドでは2年勤めたので、洗車やオイル交換なども担当していました。

一通りの業務は知っているので、即戦力として働けます。できれば長期間、このスタンドで働きたいと思っているので、よろしくお願いいたします。

未経験者

車が好きなので、バイトでお金を貯めたいと思い、このスタンドの求人を発見し、応募しました。

まだ車も持っていないですし、老いる高官などもできませんが、車が大好きなので、一生懸命働くつもりです。よろしくお願いいたします。

清掃

経験者

以前もハウスクリーニングの仕事をしていました。得意な業務はエアコン洗浄です。

もともと清掃は好きで、これまでの経験が活かせる仕事をしたいと思い応募させていただきました。よろしくお願いいたします。

未経験者

バイトの経験はありませんが、部屋の掃除がもともと大好きで、清掃の仕事があるならやってみたいと思い応募させていただきました。

清掃は毎日やっても苦にならないので、皆さんに喜んでもらえるような清掃のプロになりたいと思います。よろしくお願いいたします。

ホテル

経験者

ホテルスタッフとして1年の勤務経験があります。そのホテルで接客のマナーやの接客に関わる仕事を学んできました。

この経験を活かし、宿泊いただいたお客様にご満足いただきたいと思い、応募させていただきました。よろしくお願いいたします。

未経験者

以前、旅行に行ったときに、宿泊したホテルの方が、とても親切にしてくださったので、いつかはホテルで働いてみたいと思い応募させていただきました。

お客様に喜んでもらえるよう、一生懸命接客を学びたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

塾講師

経験者

家庭教師のアルバイト経験があります。受験生は勉強が嫌になってしまいますが、そうならないように工夫して指導してきました。

こちらの塾では、これまでの経験を活かして、受験生にとって良い授業ができるようになりたいと思い、応募させていただきました。よろしくお願いいたします。

未経験者

経験はありませんが、弟には宿題を良く教えていましたし、受験勉強は浪人時代は1日10時間勉強をしていました。生徒の学力が向上し、また楽しい授業ができるような講師を目指したく応募させていただきました。

物流業・倉庫業のバイト経験者と未経験者の志望動機とは?

物流

引っ越し

経験者

1ヶ月だけ引っ越しの短期バイトをやったことがあります。お客様の荷物を運ぶのはとても大変でしたが、運び方のコツを先輩から教えてもらい、引っ越し業務の楽しさを覚えました。

もっと専門知識をつけたいと思い、応募させていただきました。よろしくお願いいたします。

未経験者

引っ越しの仕事は体力が必要と聞いていますが、わたしは体力だけは自信があります。体を動かすのが好きなので応募させていただきました。

お客様に感謝されるようにがんばりたいと思っています。よろしくお願いいたします。

仕分け

経験者

以前、倉庫会社でアルバイトをしていた経験があります。この会社は検品や梱包、出荷などの発送業務や、配送や仕入れなどの在庫管理業務において、業務基準がも厳しく、ミスは許されませんでした。

そうした経験は御社でも活かせると思い、今回応募させていただきました。よろしくお願いいたします。

未経験者

わたしは几帳面な性格です。倉庫の仕事は覚えることは多そうですが、わたしは物覚えも早いですし、仕分けなどの作業は得意だと思います。

土日も出勤できますし、体力にも自信があります。よろしくお願いいたします。

まとめ

まとめ

バイト未経験者でも、志望動機はしっかり書き、面接に臨みましょう。バイト経験者でも、バイト未経験者でも、あなたの強みがあるはずです。

紹介した志望動機を参考にあなたの志望動機を丁寧に記入して、面接官にアピールしてください。

 
▶️その他「バイト履歴書の志望動機」の情報はこちら